コレクション: 梶原靖元 

佐賀県の唐津で作陶されている梶原靖元さん。

唐津焼の伝統を踏まえたうえで、「唐津の脱構築」を黙々と(飄々と)探求する姿勢には、ユーモアのセンスと繊細な感性が両輪となり支えています。

梶原靖元の情熱の根底には、中世の陶工への思い、良寛への思慕が存在しており、その眼差しはいつも名もなき民草のほうへと向けられている。

1962年 佐賀県に生まれる
1980年 唐津の江口宗山に師事する
1989年 京都の大丸北峰に師事する。有田、唐津、京都など各地で修行を重ねる
1995年 唐津にて独立する
1998年 相知にて築窯する
2001年 佐里にて築窯する
2002年 韓国古窯址を調査
2003年 韓国古窯址にて3カ月間研修
2009年 中国河南省汝窯青瓷古窯跡視察
2012年 「韓日會寧陶磁展」出品
     韓国梁山にて作陶
2013年 韓国通度寺にて作陶
2014年 井戸茶碗古窯跡 白蓮里、頭洞里の原料視察
2015年 高麗白瓷古窯跡 楊口、驪州視察

商品が見つかりません
絞り込みの数を減らす、またはすべて削除する